目指すはズボラな私でも美味しく安く、健康的な食!

食に関して調べたことの記録 等

カラメル色素(2)内閣府・食品安全委員会・食品安全総合情報システムよりいろいろ

カラメル色素(1)手始めのwiki〜発がん性の文字を見つけるまで - 目指すはズボラな私でも美味しく安く、健康的な食!では、着色料のカラメル色素と発がん物質がどう繋がっているかを調べたこと記録しました。

軽くまとめると、カラメル色素を工業的に製造する時に、

  • 4-メチルイミダゾール(発がん物質、以下4-MEI)を生成する可能性がある
  • 2-アセチル-4-テトラヒドロキシブチルイミダゾール(免疫毒性可能性あり)を含んでいる

ということだそうな。

ところで、添加物のことをいろいろ調べていくと、内閣府食品安全委員会というところが、世界中の食品安全関連情報を発信しているのがわかりました。→https://www.fsc.go.jp

カラメル色素についても、記事がたくさんあったので、まとめておきます。(以下、上記HP内のデータベース検索で「カラメル」「色素」のand検索および「添付資料ファイルを除く」で検索)

  1. 2011年3月8日 欧州食品安全機関によるカラメル色素の再評価に関する意見書
  2.  2011年7月25日 ドイツ連邦リスク評価研究所による意見書
  3. 2012年9月10日 台湾行政院衛生署食品薬物管理局によるカラメル色素の基準について
  4. 2012年10月16日 台湾行政院衛生署が基準・規格を公表、意見募集
  5.  2012年10月22日 台湾行政院衛生署がしょう油へのカラメル色素利用は慎重に評価すると公表
  6. 2012年12月19日 欧州食品安全機関によるカラメル色素に関する評価公表
  7. 2013年1月2日 スペイン食品安全栄養庁、カラメル色素に関するニュース公表
  8. 2013年5月15日 台湾行政院衛生署、しょう油調査中と公表
  9. 2013年11月25日 台湾衛星福利部、食品添加物の規格・基準などを改正
  10. 2014年5月12日 オランダ国立公衆衛生環境研究所、カラメル色素のより正確な評価書発表
  11. 2014年5月16日 欧州連合、ビールへのカラメル色素使用基準変更、
  12. 2014年9月8日 米国食品医薬品庁、カラメル色素と4-MEIに関するQ&A発表
  13. 2015年2月13日 ドイツ連邦リスク評価研究所が飲料中のカラメル色素に関するQ&Aを公表
  14. 2015年2月25日 香港食物環境衛生署 コーラ中の4-MEIに関する情報提供
  15. 2015年9月1日 食品添加物専門雑誌に掲載された関連表題およびキーワード
  16. 2016年2月26日 欧州連合、「食酢類」を「食酢類及び希釈酢酸」と名称変更
  17. 2016年9月14日 欧州食品安全機関、食品着色料の再評価プログラム完了

リンク貼るだけで、今日は疲れました。

これから一個ずつ見ていこうと思います。が、今日はこれにて。