目指すはズボラな私でも美味しく安く、健康的な食!

食に関して調べたことの記録 等

カラメル色素(17)EFSA、着色料再評価プロジェクト完了報告、2016.9

内閣府食品安全委員会HP内にあるデータベースで、「カラメル」「色素」で検索して得られた報告をチマチマと読み進めてきました。ヒットした18件を古いものから読み、いよいよ大詰めです。

最新データ3件のうち、2件は検索ワードに引っかかりましたが、カラメル色素メインではなさそうなので、つまりラスト1件です!

今回はすでに何度か登場しているEFSA、タイトルは「2009年以前に欧州連合(EU)で認可された食品着色料の再評価プログラムを完了」

ここ10年ほどの間に食品着色料の再評価のための研究が進められていたのですね。知らないところで、ご苦労様です🙇‍♀️

ざっくりとこのプログラムをまとめると次の通り。

「食品着色料はかなり以前に認可を受けたきりになっていたため、再評価プログラムが進められていた。2009年以前に認可を受けた41品目の食品着色料が再評価対象に。結果、いくつかの着色料は最大使用濃度が引き下げられ(キノリンイエロー(E 104)、食用黄色5号(E 110)、ポンソー4R(E124))、市場撤去になったもの(レッド2G(E 128))もあった」

再評価の過程で、危険が確認されて使用が制限・禁止されたものもあるということですね。

ちなみに我らがカラメル色素については、この新しいプログラムで得られた新しいデータにより、「カラメル色素類(2012年)やアルラレッド(2015年)についてばく露量評価の精度を高めることができた」とのこと。

さらに、EFSAは続けて言います。「我々の仕事がここで停止するわけではない。2020年までに再評価する食品添加物がまだ相当数ある。(以下省略)」

(以下省略)とあるのは、食品安全委員会のHPの概要で省略されているものです。気になるのは、新しい知見が得られたということで、制限・撤去が決まったものがあるという話題のところでも、この「(以下省略)」を使っていることですね。

え、省略しないでよ、と思います😥

引用元に飛んでみても、省略された箇所はすぐに探せない感じ。というより、参考URLに飛ぶと、食品安全委員会HPの情報データベース上に書かれてある内容がほぼそのままあるので、特に省略された部分があるように見えません。もっと詳細な資料があったのでしょうかね?

いずれにせよ、カラメル色素についてはこれまで知り得た以上のものはありませんでした。